1月の星空

《1月の天文カレンダー》


天文現象 天文現象
4 しぶんぎ座流星群が極大(0時ごろ)
※出現期間1月1日~7日
14  満 月  (07:27)
19 金星と土星が最接近(03:11)
7   上 弦  (08:56) 22 下 弦 (05:31)
12 火星と地球が最接近(22:37) 29 新 月  (21:36)


◆1月の星空案内 ◆

 新年明けましておめでとうございます。今年も美しい星空に、たくさん出会えますように☆
  1月の冬の星座探しは、オリオン座を見つけるところからスタートしましょう。オリオン座は等間隔に並んだ3つの星“三つ星”と、それを取り囲む明るい4つの星がつくる砂時計のような星の並びを目印に、見つけることができます。左上の赤い星は1等星のベテルギウス、右下の青白い星は1等星のリゲル。三つ星を挟んだ色の対比がとても美しく見えます。次に、オリオン座の“三つ星”をつないだ線を南東(左下)にのばしていくと、1等星のシリウスが見つかります。シリウスは星座を形づくる星の中で最も明るい星です。このシリウスを目印に見つけることができる星座がおおいぬ座です。そして、シリウスから目線を北東(左上)に移すと、1等星のプロキオンが見つかります。このプロキオンを目印に見つけることができる星座がこいぬ座です。オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンをむすんでできる三角形の星の並びは『冬の大三角』とよばれ、街明かりのあるところでも見つけることができます。また、オリオン座の“三つ星”をつないだ線を北西(右上)にのばしていくと、ここにはオレンジ色に輝く1等星のアルデバランが見つかります。このアルデバランとVの字の星の並びを目印に見つけることができる星座がおうし座です。そして、おうし座の近くで鋭く輝く星は木星です。木星は瞬かずに輝き、アルデバランより明るく輝いています。
  冬の星空は、1年のうちで1等星が最も多く、とてもにぎやかな星空です。風邪を引かないように、暖かい服装で冬の星座探しを楽しんでくださいね。

水星(-0.3等前後):へびつかい座→やぎ座付近 観望に適さない。
金星(-4.6等前後):みずがめ座→うお座 日の入り後、南西の空で輝く。
火星( -1.4等前後):かに座→ふたご座 真夜中、南の高い空で輝く。
木星(-2.6等前後):おうし座付近 真夜中、南から西の空高くで輝く。
土星( 1.1等前後):みずがめ座付近 宵の頃、南西から西の低空で輝く。

印刷用 星空さんぽ
アドビリーダーダウンロード
※印刷用「星空さんぽ」の様式を表示させるには、「Adobe Reader(アドビ・リーダー)」が必要です。 提供している様式はPDFファイルで作成されています。PDFファイルを見るにはアドビ社が無償配布しているアドビリーダーが必要です。アドビリーダーをお持ちでない方は左のアイコンをクリックしてダウンロードして御利用ください。