公告

下記の契約について、次のとおり一般競争入札に付します。

令和7年11月7日

公益財団法人福岡県教育文化奨学財団 理事長 西牟田 龍治

1 契約名
複写サービス等に関する契約

2 概要
  入札説明書による

3 契約期間
  令和8年3月1日から令和13年3月31日

4 入札参加条件(地方自治法施行令第167条の5の2の規定に基づき定める入札参加資格をいう。以下同じ。)
令和7年12月11日(木)現在において、次の条件を満たすこと。
(1)地方自治法施行令第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。
(2)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更正手続開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされていないこと。
(3)福岡県暴力団排除条例(平成21年福岡県条例第59号)第2条第1号、第2号若しくは第3号の規定に該当し、又は同条例に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
(4)過去2年間の間に福岡県若しくは福岡県以外の地方公共団体、国(独立行政法人等を含む。)又は公益財団法人等と、複数回、同種・同規模の契約(税込み入札額の2割超)を履行した実績があること。
(5)納入しようとする物品が仕様書に示した物品であることを証明する機能証明書を、令和7年12月11日(木)17時00分までに下記8に掲げる者へ提出し、確認を受けた者。
   なお、提出した証明書について説明を求められたときは、これに応じなければならない。
(6)福岡県内に本店、支店又は営業所等を有していること。

5 契約事務に係る担当部署
  公益財団法人福岡県教育文化奨学財団 福岡支所
  〒812-0046 福岡県福岡市博多区吉塚本町13―50
  電話番号  092-641-7326(直通)
  FAX番号 092-641-7530

6 入札説明書の交付
  本公告上において、令和7年12月17日(水)まで掲載する外、8の担当者より交付する。

7 入札手続き及びリバースオークションについて
本件は、ディーコープ株式会社が提供するリバースオークションサービスを利用して実施する。このリバースオークションの参加にあたっては、4に示す入札参加条件を満たすことの他に、ディーコープ株式会社の会員登録手続き(以下「ディーコープ会員登録」という。)が必須である。リバースオークション実施までの質疑や参加申込等については、ディーコープ株式会社を通じて行うこととする。ディーコープ会員登録などの詳細は、以下のホームページを確認の上、手続きを行うこと。https://www.deecorp.co.jp/supplier/estimates/
なお、ディーコープ会員登録の申込期限は、令和7年12月11日(木)17時00分とする。

8 本件に関する問い合わせ先
  〒105-7510 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝11階
ディーコープ株式会社 桐山
電話 080-3414-5965
メールアドレス fukuoka-pref@deecorp.jp

9 入札参加申請書等の提出期限
  令和7年12月11日(木)17時00分
  提出方法は入札説明書を参照。
  なお、入札参加の確認結果は後日ディーコープ株式会社を通じて通知するものとし、入札に参加できないと決定された者については、理由の説明を求めることができる。

10 入札書の提出方法
 ディーコープ株式会社が代理で作成し公益財団法人福岡県教育文化奨学財団へ郵送で行う。

11 入札保証金及び契約保証金
(1)入札保証金(入札書提出前に財団への提出が必要)
   入札金額の税込金額の100分の5以上の入札保証金又はこれに代わる担保を納付又は提供すること。ただし次の場合は入札保証金の納付が免除される。
  ア 財団を被保険者とする入札保証保険契約(入札金額の税込金額の100分の5以上)を締結し、その証書を提出する場合。
  イ 過去2年間の間に、福岡県若しくは福岡県以外の地方公共団体、国(独立行政法人を含む。)又は公益財団法人等と同種・同規模の契約(入札金額の税込金額の2割に相当する金額より高い金額)を履行(2件以上)したことを証明する書面(当該発注者が交付した証明書)を提出する場合。
(2)契約保証金(落札後から契約締結前までに財団への提出が必要)
   契約金額の税込金額の100分の10以上の契約保証金又はこれに代わる担保を納付又は提供すること。ただし次の場合は契約保証金の納付が免除される。
  ア 財団を被保険者とする契約保証保険契約(入札金額の税込金額の100分の10以上)を締結し、その証書を提出する場合。
  イ 過去2年間の間に、福岡県若しくは福岡県以外の地方公共団体、国(独立行政法人を含む。)又は公益財団法人等と同種・同規模の契約(入札金額の税込金額の2割に相当する金額より高い金額)を履行(2件以上)したことを証明する書面(当該発注者が交付した証明書)を提出する場合。

12 開札の場所及び日時
(1)場所
   福岡県福岡市博多区吉塚本町13―50
公益財団法人福岡県教育文化奨学財団 福岡支所 執務室
(2)日時
   令和7年12月23日(火)15時00分
(3)その他
   入札参加者の立会は求めない。

13 落札者がない場合の措置
  開札をした場合において落札者がない場合は、地方自治法施行令第167条の8第4項の規定により、再度の入札を行う。

14 入札の無効
次の入札は無効とする。
なお、13により再度入札を行う場合において、当該無効入札をした者は、これに加わることができない。
(1)入札金額の記載がないもの。または、入札金額を訂正した入札。
(2)法令又は入札に関する条件に違反している入札。
(3)同一入札者が二以上の入札をした場合、当該入札者のすべての入札。
(4)所定の場所及び日時に到着しない入札。
(5)入札者又はその代理人の記名がなく、入札者が判明しないとき。
(6)金額の重複記載、誤字又は脱字により、必要事項を確認できない入札。
(7)入札参加資格のない者、入札参加条件を満たさない者(開札時点において指名停止期間中である者等入札参加条件に反した者を含む。)及び虚偽の申請を行った者がした入札。
   なお、落札者が契約締結前に指名停止となった場合は、落札者としての権利を失うものとし、契約を締結しない。
(8)入札書の日付のないもの、または日付に記載誤りがある入札。

15 落札者の決定の方法
(1)予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札者
とする。
(2)落札となるべき同価の入札をした者が2人以上あるときは、当該入札事務に関係のない職員にくじを引かせ、落札者を決定するものとする。
(3)(1)により落札者が決定した場合は、当該入札結果を公示する。

16 その他
(1)契約書の作成を要する。
(2)入札に参加する者は、参加に当たって知り得た個人情報、事業者の情報その他県の情報(公知の事実を除く。)を漏らしてはならない。
(3)その他、詳細は入札説明書による。

02_1入札説明(表紙)(PDF)
02_2入札説明(PDF)
02_3別添資料1_リバースオークションルール定義書(PDF)
02-4別添資料2_入札要綱書(PDF)
05_入札参加申請書(様式第1号)(docx)
06_委任状(様式第2号)(docx)
07_リバースオークション参加申込書(様式第3号)(docx)
08-1_機能証明書(xlsx)
08-2_機能証明書(別紙)(xlsx)
09_質問書(xlsx)
10_入札書(docx)
11_入札内訳書(xlsx)
12-1_仕様書(PDF)
12-2_仕様書詳細(PDF)
13_契約書(案)(PDF)
14_個人情報特記事項(PDF)
15_誓約書(PDF)
16_入札日程表(PDF)

全てダウンロード(zip)