 |
|
|
平成30年度「星と音楽の夕べ バレンタインコンサート」
~ヴォーカリスト akiko with 岩崎大輔~
2月9日(土) 18:30~20:00
申し込み受付中 |
コンサート出演者 |
 |
 |
ヴォーカル akiko |
ピアノ 岩崎 大輔 |
|
平成30年度「星と音楽の夕べ クリスマスコンサート」 |
平成30年12月22日(土)18:30~20:00(18:00開場)終了いたしました。
多くの方にご予約、ご参加いただき満席となり、大盛況のうちに終了となりました。
当日の様子を下に報告いたします。
「星と音楽の夕べ」は、季節の星空巡りとコンサートを楽しんでいただく企画です。
プラネタリウムで星空を楽しみ、音楽を楽しみ、贅沢な時間を味わっていただきます。
今回の『Xmasコンサート』では、クリスマスイブの星空巡り+普段は企画されないピアノのデュオやトリオ演奏を中心とした生演奏、テノール歌手の方による迫力ある歌声を楽しんでいただきました。 |



|
ご来場いただいたお客様の声 |
星空解説の感想
- ・とても分かりやすくて、星空の世界に引き込まれるような感じだった。
・星が生まれて、最後に消えてしまう話を聞いて感動しました。
・星について詳しく解説していただいて勉強になりました。人とのつながりも深いと聞いて、星を見る時にも違って見えるような気がしました。
・丁寧に、そして詳しくなさっていたのですごく頭に入りやすく、目から鱗でした。星好きにはたまりません。
・冬の星座について、丁寧な解説が聞け、大変分かりやすく良かった。
・星が活きているという事が分かり、星空を見るのが楽しくなりました。
・いつも通り良かったと思います。こちらに迫ってくるような映像が特に好きです。
・久々のプラネタリウムだったので今のプラネタリウムが昔よりキレイだったと思うし、星の誕生の瞬間がとてもリアルだった。
・久留米の夜空から始まって興味が持てました!
・生演奏でとてもリラックスできた。星空解説の声も柔らかくてステキでした。
・ゆっくりで聞き取りやすくやさしい声でよかった。
・楽しいひとときでした。
・各季節の星を益々見て知りたくなりました。
・とても分かりやすい解説でした。
・星空に宇宙のロマンを感じました。ゆっくり眺めてみたいです。
・声がすごくいい。聴きやすい。星空の解説も面白く、ロマンチックです。
・とってもいい声でいやされます。ステキです。星の誕生と終わりの解説はめずらしく、おもしろかったです。
・分かりやすい解説でよかったです。夜空を眺めながら、思い出します。
|
コンサートの感想
- ・すてきな演奏、歌声が聴けてよかったです。
・素敵なピアノ演奏、迫力のある歌声とても感動しました。ありがとうございました。
・生の演奏はやっぱりいいなと思いました。
・とても心地良い時間を過ごすことができました。良心的な入場料で生演奏が聴けて、嬉しいです。また次回も楽しみにしています。
・生演奏を聴けて最高に幸せでした。本当にいいクリスマスをおくれるような気がします。
・ピアノの演奏を聴きながら星空を見るというのはすごく贅沢している気分だった。テノール歌手さんいい声!
・選曲がすごく洗練されていて、素晴らしいコンサートでした。若い方々も頑張られてとても良かった。
・すてきでした。ありがとうございました。歌手の方のお歌がすばらしかったです。
・すばらしくて涙がでました。ありがとうございました。また来させて頂きます。
・毎回素敵な企画で楽しみにしています。バレンタインコンサートも楽しみです。
・クリスマスの曲をたっぷり聴けて大満足です。テノールの方の声がすばらしかったです。
・クリスマスイメージソングが多く楽しかったです。歌唱もクリスマスにふさわしいものだったと思います。心地よかったです。
・とてもすてきなひとときを過ごせました。ありがとうございました。また、聴きたいです。
・とても感動しました。声楽がまた素晴らしく、人の声はやはり印象的だと思いました。大聖堂の映像の入れ方なども、久留米のプラネタリウムは他と比べ上手だなと思います。
|
|
演奏曲目
1:星に願いを
2:きらきら星
3:My favorite things
4:もみの木
5:ガーシュインメドレー
6:クリスマスソングメドレー
7:アメイジンググレイス
8:ザ・クリスマスソング
9:マスカーニのアヴェマリア
10:コン・テ・パルチィロ(Time to say goodbye)
11:Have yourself a little merrychristmas
|