2015 Winter

 ★近頃、小惑星探査機「はやぶさ2」という言葉を聞くようになったよ。

【先生】「はやぶさ2」(図1)は地球を出発して小惑星へ向かいます。

はやぶさ2  ★「はやぶさ」は小惑星「イトカワ」に行って表面のかけらを取ってきたんだよね。「はやぶさ2」はどこに行くのかな?

【先生】「はやぶさ2」は、小惑星「1999 JU3」に行くよ。小惑星「1999 JU3」は、まだどんな姿をしているのか分からないんだよ。そのかけらを取って地球に帰ってくることを目的にしているよ。

★そもそも、「はやぶさ」や「はやぶさ2」などの探査機は小惑星に行って何をするの?
【先生】小惑星には、太陽系ができた時の物質が残っているかも知れないんだよ。だから、探査機でかけらを取って調べることで、太陽系がどのように誕生して、どのように形作られてきたのかを明らかにしようとしているんだよ。

はやぶさ ★でも、「はやぶさ」と「はやぶさ2」の目的地が違うのは何でかな?
【先生】「はやぶさ」が到着したイトカワはS型小惑星、「はやぶさ2」が目指す「1999 JU3」はC型小惑星というタイプの小惑星なんだ。「1999 JU3」(C型小惑星)は、イトカワ(S型小惑星)と比べると、有機物や水をより多く含んでいると考えられているんだよ。C型小惑星を調べることで、生命誕生の秘密をさぐる手がかりをつかむことができると考えられているからだよ。
図2 はやぶさ (イラスト:池下章裕)
★そうなんだ。太陽系の誕生や進化の秘密をさぐるために、探査機は小惑星を目指すんだね。ところで、目的地以外に「はやぶさ」と「はやぶさ2」では、どんな違いがあるのかな?

【先生】「はやぶさ2」は、「はやぶさ」の成果と課題を踏まえて、改良されているよ。図1と図2を見比べてみて。本体の大きさや太陽電池パネル、イオンエンジンはほぼ同じように設計されているんだけど、丸いアンテナの数が違うね。そして一番大きな違いは、「はやぶさ2」には、新たに「衝突装置」(図3)が取り付けられている所だよ。衝突装置とは、爆薬が詰められた小型のボックスで、小惑星の上空で爆発すると、2kgくらいの金属の塊が秒速2kmで飛んでいき、小惑星に衝突する仕組みになっているんだよ。

衝突装置投下の様子
図3 衝突装置投下の様子 
(イラスト:池下章裕)
★「はやぶさ2」、今からとても楽しみだね。他にも、太陽系は探査されているの?
【先生】水星には探査機「ベピコロンボ(開発中)」を、金星には探査機「あかつき(太陽系内を飛行中)」を送り込んで調べようとしているよ。火星では、探査機「キュリオシティ」が探査中だよ。近い将来、この火星に人を送り込む計画も考えられているよ。

★未来がすごく楽しみになってきたよ。まだまだいろいろな探査機があるんだよね?
【先生】「はやぶさ2」や太陽系探査について、もっと詳しく知りたいことがあったら、近くの科学館や天文台に尋ねたり、ホーム-ページで調べたりしてみてくださいね。