『もっとみんなに星を見てホシ~‼ ~101年目のプラネちゃん~』

令和7年2月24日(月・振)に、令和6年度科学講演会を行いました。
講師として、RKB毎日放送の気象予報士・アナウンサーとしてご活躍されている龍山 康朗氏にご講演していただきました。

講演では、龍山さんがこれまでに経験された天文現象を、「もっとみんなに星を見てホシ~‼~101年目のプラネちゃん~」というテーマのもと、「オーロラ」、「大彗星」、「流星雨」、「皆既日食」を中心に、龍山さんや龍山さんのご友人が実際に撮影された写真や映像を使用し、そのときのエピソードを添えて紹介していただきました。講演の中ではクイズ形式で来場者と交流する場面や、プラネタリウムを使って「しし座流星群」を再現した演出などがあり、とても楽しい講演会となりました。テレビのお天気コーナーでも、季節の植物や花、天文現象などを紹介されている龍山さんですが、自然科学全般に詳しくなった経緯などもお話しいただき、参加された皆さんも、天文や気象に対する興味を深め、楽しく学ぶ機会になったと思います。

R6年度科学講演会 R6年度科学講演会
R6年度科学講演会 R6年度科学講演会
R6年度科学講演会 R6年度科学講演会

参加された方の声
  • ☆写真も多く、プラネタリウムを使った再現もあってすごく良かったです。こんなに情熱をもって、面白く話をしてくれてとても貴重な機会でいい時間になりました。
  • ★オーロラや、2035年の皆既日食を見たいと思いました。日々の星の観察も娘と一緒にしたいなと思いました。
  • ☆とても詳しく、分かりやすく教えてもらえました。日ごろ、空を見上げる機会が少ないので空を見上げる時間を作ってみます。
  • ★初めての人にも大変興味がわくお話でした!自然っていいな!ケアンズの感動が伝わりました。
  • ☆科学全般にとても興味を持ちました。今回参加できて非常に良かったです。
  • ★たくさん星の話を聞かせていただきました。よく星を見に行きますが、今年もいろいろな天文現象が楽しみです。皆既日食、絶対見てみたいです。