令和2年度「星と音楽の夕べ クリスマスコンサート」 |
令和2年12月19日(土)18:30~20:00(18:00開場)終了いたしました。
今回は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、定員を減らしての開催となりましたが、
たくさんの方にご参加いただき、大盛況のうちに終了となりました。
当日の様子を下に報告いたします。
「星と音楽の夕べ」は、季節の星空巡りとコンサートを楽しんでいただく企画です。
プラネタリウムで星空を楽しみ、音楽を楽しみ、贅沢な時間を過ごしていただきます。
今回の「星と音楽の夕べ」では、クリスマス限定の特別な星空解説と、ヴァイオリニスト武内麻美さんをお迎えして、吉村タケルさんを中心としたカナリアサウンドによるクリスマスジャズコンサートを楽しんでいただきました。
|



|
ご来場いただいたお客様の声 |
星空解説の感想
- ・解りやすい説明でした。12/21木星と土星の接近見たいと思います。
・冬の大三角形や一角獣座など、星座のことを改めて学べて楽しかったです。
・ギリシャ神話も含めた星座の話が聞けて面白かったです。また、はやぶさの事も知れてよかったです。星以外の明かりが消えると、星がとてもきれいで感動しました。外に出たら空を見たいです。ピアノの演奏もここちよかったです。
・クリスマスの星空、楽しかったです。冬の星空、冬のダイヤモンド、実際の空とこのプラネタリウムでの空とで、よ~く学びました。
・この時期の星座のお話と共に、タイムリーな宇宙の話題「はやぶさ2」の映像も見られて良かったです。
さらに続いていく「はやぶさ2」の旅を応援したいです。
・一角獣座にあるクリスマスツリー星雲がきれいで、全体的にとてもすてきでした。
・クリスマスにちなんだ解説とBGM(生演奏)、とても素敵な時間を過ごさせていただきました。最後に雪の結晶が空から降ってくる演出はキーボード演奏と共にもっと長い時間聴きながら眺めたかったです。感動して、鳥肌立ちました。
・クリスマスにちなんだ美しい天体の話(クリスマスツリー星団など)だけでなく、はやぶさ2のリュウグウの粒採取の話など、タイムリーな映像があり、興味をひかれた。
・感動しました。はやぶさ2のことが良く知れ勉強になりました。
・とてもよかったです。また、来年も来たいです。
|
コンサートの感想
- ・生演奏最高でした。ヴァイオリンが美しかったです。
・みたことのない楽器があってどんな音が出るのかなと思ったら、たくさんの音が出てきたのでびっくりしました。えんそうもうまかったです。
・楽しいコンサートありがとうございました。すてきなプレゼントです!
・普段触れることのないパーカッションの楽器やラテンのリズムをきけることができて嬉しかったです。
・あっという間でした。とても楽しかったです。
・ライブのコンサートではなやかで楽しかった。戦場のメリークリスマス~ひたりました!
・素晴らしい演奏でした。Thank you so much and Merry Christmas!
・4人のお方、すてきな音色、アンサンブル、心がやすらぎました。ありがとうございました。
・きれいな音色にとてもいやされました。
・心に染み入るパフォーマンスでとても幸せな時間をいただきありがとうございました。
・良かった。普段は聞いたりしないので、新たな事に触れ、とてもよい機会になったと思います。
・パーカッションをリズムよく手でたたいたり、スティックでたたかれて見とれてしまった。すごいです。ベースの弦を手でなぞる様な演奏も初めて見ました。大変すばらしかったです。ありがとうございました。
・ジャズコンサートも聞いていて、心がなごみました。ありがとうございました。また来ます。
・コンサートにはあまり行ったことがなくて、どんな感じなのだろうと思っていましたが、聴いたことのある音楽ばかりで楽しかったです。楽しい一時をありがとうございました。これからの活躍もたのしみにしております。
・久しぶりに生の演奏が聞けて良かったです。「くるみ割り人形」のアレンジが明るくて、元気になれました。
|
コンサート出演者 |
 |
 |
吉村 タケル (ピアノ) |
武内 麻美(ヴァイオリン) |
|
|
 |
 |
脇山 拓(ベース) |
乙藤 健太(ドラム・パーカッション) |
|
演奏曲目
1:Nebulosa
2:Tombo in 4/7
3:A dream is a wish your heart makes(「シンデレラ」より)
4:Stardust
5:花のワルツ(「くるみ割り人形」より)
6:戦場のメリークリスマス
|