動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。

今回の「おうちでコスモ!」のテーマは、「惑星大集合!」です。
地球から肉眼でも見つけられる惑星は、水星・金星・火星・木星・土星の5つですが、今の時期、朝5時ごろの南東(なんとう)の空では、火星・木星・土星の3つの惑星が集まっている様子を見ることができます。
火星は、しだいに木星と土星から離(はな)れていってしまうので、集まっている様子を見るのならば、今がチャンスでしょう。
空はずいぶん明るくなっていますが、木星はとても明るいので、実際の空でもすぐに見つかるのではないでしょうか。ひときわ明るい木星のとなり、東の方に見えるのが土星です。土星よりちょっと低く、さらに東の方に見えるのが火星です。
望遠鏡(ぼうえんきょう)を持っている方は、ぜひ望遠鏡も覗(のぞ)いてみてください。木星の縞模様(しまもよう)や、土星の輪(わ)が見えるかもしれません。
いつもより早起きをして、おうちの人と一緒に惑星を探してみてはいかがでしょうか。
※大変危険ですので、望遠鏡で太陽を直接覗かないように注意してください。
「早起きは三文(さんもん)の徳(とく)」という、ことわざがあります。
惑星を探しつつ東の空からのぼって来る太陽を迎(むか)えると、何かいいことがあるかもしれませんね。


