来館のご予約は、下からお願いいたします。


ホームページ内検索
******新着情報****** | |
9/6 | ★12月16日(土)福岡県立大川樟風高校による「木であそぼう。わくわく木工教室」を開催します。予約が必要です。詳しくはこちら |
9/1 | ★「宇宙なんちゃら こてつくん プラネタリウム」を見ていただいたお客様全員にポケットティッシュをプレゼントいたします。 ポケットティッシュの絵柄は選ぶことができません。数がなくなり次第終了いたします。 |
8/25 |
★水木しげる生誕100周年・プラネタリウム誕生100周年記念事業として、プラネタリウム番組「ゲゲゲの鬼太郎~河童のテラフォーミング」を投映します。 投映期間 令和5年9月16日(土)~10月1日(日) 投映スケジュールはこちら ★真昼の天体観察は9月2日より再開いたします。時間 13:30~13:50 ※ただし9月16日・23日・30日は13:00~13:20に変更します。 |
5/12 | ★現在昼食会場の一般開放はしておりません。また、館内では食べ物を持ち込んでの食事はできません。(喫茶コスモスは営業しています) |
3/31 | ★4/1から、当館では、県民への科学教育の普及・振興に当たり、民間事業者等から幅広く企画提案を募る事業を実施します。ご興味を持たれた事業者のみなさんは、是非ご応募ください。詳しくはこちら |
3/29 | ★4月1日より中学生以下の入館料が無料になります。詳しくはこちら |
3/10 | ★3月14日より館内でのマスク着用は個人の判断といたします。詳しくはこちら |
10/28 |
★令和4年11月より土日祝日、学校休業期間中の団体予約の受付を開始しました。詳しくはこちら ★令和4年11月より平日の団体利用のお客様への昼食会場の開放を再開します。詳しくはこちら |
9/14 | ★イベントの予約はオンラインとなります。詳しくはこちら |
3/9 | ★個人の入館料のお支払い方法についてクレジットカードとQRコード決済を追加しました。詳しくはこちら |
3/4 |
★科学館ポイントカードは令和4年度をもって終了させていただきます。詳しくはこちら |
8/25 | ★科学館の公式YouTubeを開設しました。こちらからぜひご覧ください。 今後、随時アップロードしてまいります。 |